2021-01-01から1年間の記事一覧
こんばんは。 2021年もあと数時間で終わりですね。 今年も一年、お疲れさまでした。 一年間、色々あった気もするけど、淡々と過ぎてしまった気もします。 何かを頑張ったとか、成し遂げたとか…、うーん…ないなぁ。 でも、まぁまぁ笑顔で過ごせました。 長男…
こんにちは。 今朝ゴミ捨てに行ったら、大量の渡り鳥が飛んでいくのを見ました。 渡り鳥を見るのって好きです。 飛んでいく方向に矢印みたいにきれいに並んだ集団が、次々に頭上を通り過ぎていくの。 どこから来たんだろう? どこに向かっているんだろう? …
こんにちは。 私の中途覚醒は相変わらずです。 一時の汗びっしょりで起きるというほどではなくなったけど、毎晩数回は目が覚めます。 日中も眠くてだるくて、頭が重い・・・。 でも週末、月に1度やっている不登校ママ友とのお茶会があったんです。 その日は…
メリークリスマス! 幼いお子さんのいらっしゃるお家では、朝から笑顔が溢れているのでしょうね。 我が家の双子が小さかった頃、クリスマスの朝は4時台とかに起きてプレゼントを開けていました。 前の晩にサンタさんに用意しておいたクッキーがなくなってい…
こんにちは。 冬休みに入って、子どもたちは伸び伸び過ごしています。 今日は長男はお友達のお家へ。 次男は家でゴロゴロ。 それぞれの時間を過ごしています。 2人で遊びに行ってくれれば私のひとり時間(仕事だけど)と期待したものの、なかなかそう上手く…
こんばんは。 双子の小学校は今日が終業式。 明日から冬休みです。 不登校の子には、みんながお休みだと気持ちが楽になるという子が多いですよね。 短い休みだけど、気持ちもゆっくりと過ごして欲しいです。 社会不安障害の治療を始めて2週間 2週間前から次…
こんにちは。 先週末から本格的な寒さが続いていますね。 我が家の辺りは風も強いので、寒いのが大嫌いな長男は「お散歩行こう」とは言わなくなってしまいました。 また運動不足になって体力が落ちちゃうなぁ。 散歩に行かなくなった分、私はフィットボクシ…
こんにちは。 昨日は久々に長男が給食を食べに登校しました。 メニューはソフト麵。 2週間以上休んでいたのにさらっと行けるのは、長男の良いところだと思います。 次男も行こうかどうか迷いに迷っていたけど、不安の方が勝って行きませんでした。 迷うだけ…
こんにちは。 夜中に長男とふたご座流星群を見ようと約束していたのですが、2時に起きてみたら雲がいっぱい。 残念ながら流星群を見ることはできませんでした。 防寒対策もばっちり用意しておいたのにな。 星とか宇宙とかに特に詳しいわけじゃないけど、天体…
こんにちは。 今日、次男が学校の駐車場まで行きました。 クラスメイトにバースデーカードを届けるために。(教室まで渡しに行ったのは私) 相手は別室登校時代から、次男と仲の良かった2つ年下の女の子。 双子の誕生日に、手作りのカードを作ってくれたんで…
こんにちは。 昨日は我が家にしては大変珍しく、夕方からお出かけしました。 外で早めの晩ごはんを食べて、その後イルミネーションを見に行きました。 次男が外食先を選ぶと 晩ごはんは次男の希望で回転寿司。 長男はお寿司が大好物なので、聞くまでもありま…
こんにちは。 ここのところ少し鼻の調子が悪いなぁと思っていたら、今朝は目がしょぼしょぼ。 この感じは、もしかして花粉かも・・・。 スギ花粉の飛散情報が出始めるのは1月ですが、今の時期も僅かながら花粉は飛んでいるんですよね。 既に花粉症の症状が出…
こんにちは。 どんよりと重たい空の日が続いていますね。 天気は悪いし寒いし、なかなか気持ちが晴れません。 こんな時には楽しいことを考えようと、双子はクリスマスプレゼントに何を頼もうか考えています。 次男はワイヤレスヘッドホンが欲しくて、クリス…
こんばんは。 先週に引き続き、昨日は公園に行ってきました。 やっぱり目的は卓球と直売のみかん。 行く前から、次男がとても楽しみにしている様子を見るのが嬉しかったです。 ここのところ週1くらいで卓球に通い、だんだんと上達してきている双子。 と言っ…
こんにちは。 今日の双子はお友達の家に遊びに行きました。 いつもお友達の方から誘ってもらっていましたが、今日は珍しく長男が「遊びたい」と自分から♪ 学校の方はちょっと息切れしてしまった今週。 1日登校した以外はゆっくり過ごしたので、遊びたいと思…
こんにちは。 早いもので、もう12月ですね。 最近、季節的な時間の感覚があまりなくて、今年はアドヴェントカレンダーを用意するのを忘れちゃいました。 毎年子どもたちが楽しみにしていたのに。 あと1ヵ月で年が明けて、あっという間に今年度が終わってしま…
こんにちは。 先日、次男の希望で大きな公園に行きました。 お目当ては卓球と直売のみかん。 みかんが大好きな次男は、みかん目当てに毎週公園に通う勢いです。 外に出るきっかけがひとつ出来ました♪ 卓球は30分200円で、ラケットと球も借りられます。 予約…
こんばんは。 朝晩とだいぶ冷え込むようになりましたね。 寒いのが苦手な長男は玄関の外に温度計を設置して、ことあるごとに外気温をチェックしています。 風が強いと、なかなか散歩に行く気にもならず…。 せっかく習慣化したお散歩は続けていきたいけど、私…
こんばんは。 昨日と今日、双子の小学校は音楽会だったようです。 コロナの影響で、保護者の観覧はなしになったのかな? お知らせが来ていたような気もするけど、気にしていなかったのでわからない・・・。 昨日と今日、給食を食べに登校した長男は 「ぼくは…
こんにちは。 急に冷え込みが強くなりましたね。 今朝は長男と2人、ストーブで暖を取りつつあったかいコーンポタージュで朝ごはん。(次男はまだ寝てました) そろそろ朝はエアコン必須になりそうです。 午前中は双子がクリスマスツリーの飾りつけをしてくれ…
こんにちは。 雨の月曜日。 長男は新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種を受けに行き、帰ってからは家でのんびり。 1回目よりも落ち着いて受けられました。 次男も朝からブランケットにくるまってぬくぬくしていたけど、午後になって急に「勉強でもしよ…
こんにちは。 昨日、夫と一緒に大きな公園に出掛けた双子。 散歩ではなく、サッカーをしてきたそうです。 「楽しかった~!」と嬉しそうに帰ってきたものの、日頃全く運動をしていない次男は足がガクガク。 今朝も「膝が痛い」と呻いています。 運動後の反応…
こんにちは。 長男、昨日は放課後登校し、今日はお休みです。 修学旅行が終わってから3日連続登校して、さすがにお疲れかな。 先生は「今が背中を押す時なのかも」と嬉しそうに仰っていましたが、私はうーん、という感じ。 確かに、不登校対応で「調子が良い…
こんにちは。 今日も長男は給食を食べに登校しました。 黒板に修学旅行の思い出の絵を描いてきたそうです。 なんだかいい調子。 次男は最近よくアプリでお絵描きをしています。 我が家は以前から階段の壁に子どもたちの絵や作品を飾っているのですが、次男が…
こんにちは。 修学旅行から帰ってきて、週末はゆっくりと休んだ双子。 週明けの今日、長男は給食を食べに登校しました。 長男「ぼく、ちょっと自信がついた」 普段は給食を食べに行く予定をしていても、行く直前まで迷いがあります。 でも、今日は全く迷う様…
おはようございます。 昨日の夕方、長男は無事に修学旅行から帰ってきました。 くたくたに疲れていたものの、楽しい2日間を過ごせたようです。 長男の帰還 帰ってきた直後は口数が少なく、本当にもうぐったりだよね…という感じでした。 でも、次男としゃべっ…
こんばんは。 今朝、長男はなんとか無事に修学旅行へ出発することができました。 不登校の子が宿泊を伴う修学旅行に参加するのって、とてつもなく高いハードルだと思います。 この1年半ほど友だちとの付き合いがほとんどなく、集団生活もしていない長男。 不…
こんばんは。 明日はいよいよ双子の修学旅行。 長男はフル参加する予定です。 次男は2日目の水族館だけ行く予定。 と言っても、今週も月曜日に登校しただけで、学校に行くペースは変わらず。 本当にマイペース。 前日の今日も「今日は好きな事させてね」と言…
こんにちは。 昨日、私と夫で中学校の支援級説明会へ行ってきました。 なんと双子は、給食の時間から説明会後まで、3時間半ほど学校で過ごしました。 長男「授業受けなくてもいいなら行こうかな」 次男「ずっと別室にいてもいい?」 と言っていたにも関わら…
こんにちは。 昨晩は夜中に頭が痛くて目が覚めました。 鎮痛解熱剤を飲んでまた眠り、幸い朝にはスッキリ目覚めることができたけど、気圧の影響かな。 今日は冬の気配が近づいているのを感じさせるような強い風。 長男が作っている干し芋が縁側で揺れていま…