今日は午前中に児童精神科、午後にスクールカウンセリングという、私にとってはなかなかハードなスケジュールでした。
どちらも精神的にとても疲れます。
スクールカウンセリングはキャンセルすれば良かった…。
がっかりした夫の対応
今日は予定が詰まっているので、双子の送迎をを頼むために夫に休みを取ってもらっていました。
「この日はパパに送ってもらってね」と前々から子どもたちにも話していました。
でも、結局子どもたちは私の予定に合わせて登下校。
なにそれ? です。
内心、すごくもやもやしました。
次男は私の予定に合わせると自分で決めて、時間を見ながら準備をしていました。
パパとママに負担をかけないように、いつも以上に頑張ろうとしているのがありありと感じられた。
一方、長男は自分で決めることができず、完全に流された感じでした。
だから、時間が近づいても気持ちの準備ができない。
「ぼく、行きたくない」
こうなった時のために夫に休みを取ってもらい、後から長男を送ってもらおうと考えていたのに、
夫「ママと一緒に行ってきなよ。僕は今日うちで仕事だから」
結局、長男は夫に押しきられ、次男と一緒に登校しました。
でも、学校に着いてからも渋る長男。
「6時間目までなんて長いよ…」
夫に早めのお迎えを頼んでも、イヤ~な雰囲気になることが目に見えていたので、私から長男に提案をしました。
明日は給食だけでOK。
(今学期最後のお楽しみ給食なので)
6時間目までがんばるのが辛ければ、パーティションのところで好きなことをしてOK。
「帰ってから、何もできなくなってもいい?」
長男は、そう言って私の提案を受け入れました。
「ぼく、がんばるね」
自分で決めないと動けないところは、長男も次男も同じです。
でも、決める力が欠けている長男。
自分で決めることができないため、強い意見に流されて、自分の気持ちを殺すことになり、苦しくなる。
長男のためには、決めやすい状況を作ってあげないといけない場合があります。
ハードルを下げたり、メリットデメリットを分かりやすく説明したり。
そうして自分で決めることができれば、長男も頑張れる。
夫の対応は残念なものでした。
子どもたちの気持ちも、私の気持ちも無視した対応で、とても冷たいと思ったし、がっかりした。
1日仕事をしていたのは本当なので、百歩譲って送迎ができないとしても、言い方ってありますよね。
まずは気持ちを受け止めて、寄り添ってあげて欲しい。
せめて温かい言葉で送り出して欲しいです。
我が家は機能不全家族?
児童精神科で子どもたちについて1時間近く話した後、夫の話になりました。
夫の前では子どもたちが頑張ろうとする、いい子になろうとする、過適応(過剰適応)の状態になること。
本音がなかなか言えないこと。
学校に行く前の微妙な張り詰めた空気。
私も夫に気を遣っていること。
子どもたちへの対応について、私が夫とぶつかるのを避けていること。
私が落ち込んだり疲れている時、癒してくれるのは子どもたちだということ。
児童精神科の先生は、
「もうそれは機能不全だよね」
とおっしゃっていました。
「父親として、夫としての役割、機能が健全に働いていない」
状態なのだそうです。
機能不全家族というと、ネグレクトや虐待、アルコール依存などを想像していたので、正直すごくショックを受けました。
家庭内で過度に気を遣わなければならず、それが生活に支障を来たすほどのものだった場合、それも機能不全なのだそうです。
まずこの機能不全を改善し、夫婦で全力で子どもたちを受け止めなければ、状況は良くならない・・・
Dr.「良いお母さん、良い妻になろうとしなくていいと思う。
闘ってでも、お父さんにわかってもらわないと。
わかってもらえないなら、離婚してもいいくらい」
・・・しばらく言葉が出ませんでした。
夫に本音でぶつかることが出来ない私の弱さもあるんです。
先生の言うようには、闘えないと思う。
でも、私と子どもたちが夫に気を遣っている状態が良くないことは、私にもわかります。
まずは夫のプライドを傷つけない言葉を選んで、落ち着いて話をしたいと思います。