ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

学校に行くモチベーション

こんにちは。

 

台風が去った後のeco家地方、今日はとっても涼しいです。

一気に秋になったような感じ。

 

先週、適応指導教室へ行った次男。

今日も行くっぽいことを言っていたけれど、なんとなく気が乗らなかったようです。

まぁ、そんなものだよね。

漕ぎ出す時が一番エネルギーがいる。

焦らず見守ろうと思います。

 

給食なしのガッカリから一転

 

今日は台風の影響で学校給食が休止。

うちの地域は直接的な被害は出ていませんが、先週金曜日の時点で決定していました。

 

長男「給食がないなら学校行かない」

毎日給食登校している長男は、給食がないと学校に行くモチベーションが限りなくゼロに近い。

困ったものですね・・・。

 

そこで、私からひとつ提案。

eco「自分で作ったパンをお弁当にしたら? スープジャーにポトフでも入れて行けば立派なお弁当になるよ」

ポトフは双子の大好物です。

 

別に欠席なら欠席で良いんです。

ただ、2学期はまだ1日しか休んでいなくて、せっかく長男自身が頑張れていると感じているのにな~と思ってしまって。

それに今週は月金が祝日で、学校があるのは3日間だけ。

給食がないのを理由に休むのは、なんだか勿体なくない? と、思わず口を出してしまいました。

 

長男「そうする!! 先生にパン見せてあげたい。先生にもひとつあげていい?」

余計な事言っちゃったかな・・・という私の心配を他所に、長男はノリノリ。

一気に登校する気満々になりました。

 

そんなわけで、昨日の午後、長男はシンプルな塩パンを作りました。

私はポトフを作っただけ。

デザートに冷凍マンゴーもつけました。

なんてお手軽なお弁当♪

 

先生との信頼関係

 

長男にはパン屋さんになりたいという夢があります。

eco-hs-o.hatenablog.com

 

担任の先生もそのことはご存知で、応援してくれています。

中学で先生に自分の夢を堂々と語れるって、私の中学時代からは想像できません。

長男の持ち前の人懐っこさなのか。

支援級ならではの先生と生徒の距離感なのか。

どちらにしても、厚い信頼関係を築けていることが伝わってきます。

 

うちの中学の支援級は3クラス。

もちろん担任の先生が一番関わりは多いけれど、ほかの支援級の先生方も長男のことをよく見て下さいます。

送迎時にお会いすると、学校での様子を教えてくれて。

長男の良いところに目を向けて下さっているのがよくわかるんです。

長男も「今日は〇〇先生と絵の話をした」と報告してくれたり、信頼している様子。

 

「中学は楽しい」と言う長男。

給食がないと学校に行くモチベーションがなくなってしまうほどなのに・・・。

楽しいと思えるのは、ひとえに先生方が楽しい時間にしてくれているおかげですね。

ありのままの長男を受け止めてくれて。

話を聞いてくれて。

 

マイペースな長男は、次のステップに進むのも本当にのーんびりです。

でも、先生方と信頼関係を築いて、揺るがない土台はできつつあるんじゃないかな。