ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

次男が朝活を続けてみたら

こんにちは。

 

明日? 明後日? くらいから、急に気温が下がるようですね。

皆さん、冬の準備はお済みですか?

 

双子の学校では、登下校時にウィンドブレーカーを着用して良いそうです。

しかも、部活ごとに購入したものでも、学校を通して購入したものでも、個人で購入したものでも良いのだとか。

色の指定もありません。

登下校の風景が、かなりカラフルになるんじゃないかしら。

もはや制服の意味は・・・?

 

ロングスリーパー傾向のある子が朝活を続けるとこうなる

 

少し前から朝活をがんばっている双子。

今朝も眠い目をこすり、ちゃんと起きてきました。

eco-hs-o.hatenablog.com

 

もともと寝起きが良い長男は、寝る時間も少し早くなったおかげで朝からすっきり顔。

睡眠時間もちょうど良さそうです。

 

一方、ロングスリーパーの傾向がある次男。

朝活をすることで、どうしても睡眠不足気味になります。

 

なにも6時に起きなくても、7時くらいにしたら?(どうせ暇だし・・・)

週末くらい好きなだけ寝たら?

と思いつつ本人の意思に任せていたら、週末もちゃんと早く起きてきました。

 

ところがです。

週末、朝ごはんを食べ終えてどうしても睡魔に勝てなくなり・・・。

リビングの床に横になったかと思うと、あっという間に夢の中。

土曜日の午前中、ひたすら寝ていた次男でした。

 

エネルギーの使い方

 

次男のエネルギーの使い方が、なんだか赤ちゃんみたい。

 

動く時は一気に100%の力で動いて、急にエネルギーが無くなってパタンと寝てしまう。

赤ちゃんのそういう行動ってすごく可愛いけど。

成長するにつれて、エネルギーの使い方をだんだんと覚えていくものですよね。

次男は未だにそんな感じです。

 

思えば、不登校になった当時もそんな感じだったのかもしれません。

毎日学校に行くことに全力を注いでいたけれど、ある日エネルギーがすっからかんになって。

 

でも、その当時の私は、そっと寝かせておいてあげませんでした。

エネルギーがプツンと切れて動けなくなった次男を、なんとかして叩き起こし、手を引いてでも歩かせようとしていました。

 

そんな必要なかったな。

そっと寝かせてあげれば良かった。

 

今はそう思います。

だって、しっかりと睡眠を取れた後は、ちゃんとエネルギーが復活するんだもの。

土曜日の午後は断捨離を手伝ってくれて、次の日もちゃんと早起きしました。

今日も元気に過ごしています。

 

エネルギーの使い方が上手いか下手かで言えば、下手だなぁと思います。

でも、それをコントロールしようとしても無理だし、自分で学んでいく以外にないのでしょうね。

長~い目で見守っていきます。