ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

支援級・不登校傾向の子の進路 進路希望調査がありました

こんにちは。

 

このところ次男はなかなかベッドから出られず、お昼近くまで寝ています。

夜は遅くても12時頃には寝ているようで、昼夜逆転しているわけではないのだけど。

身体が重く感じて動けないそうです。

イヤな夢もよく見るようで、メンタル絶不調。

 

長男もこのところ起床時間がちょっと遅めになっています。

先週の金曜日も今日も給食登校はお休み。

夫から「今日も行かなかったの?」と言われて貝になってしまいました・・・。

 

進路希望調査

 

先日、長男が進路希望調査票を持ち帰ってきました。

3年生の受験シーズンが本格化するこの時期。

下級生にとっては、受験までのカウントダウンが始まる時期なんですね。

 

我が家の双子は小3 から不登校

小5~中1は特別支援学級(情緒クラス)に在籍しています。

中学に入ってからは、マイペースに短時間の登校を続ける長男と完全不登校の次男、それぞれの道を進みつつあります。

 

まだ1年生なので、今回の進路希望調査はある程度の方向性を探るもの。

学校名は書かなくても良いそうです。

【全日制、定時制通信制専修学校、就職、その他、未定】と選択肢がありました。

 

長男の進路希望

 

長男とは以前からたまに進路の話をしています。

eco-hs-o.hatenablog.com

 

でも、本人は中学卒業後のことなんてまだまだイメージできていない様子。

今のところは志望校を絞り込むわけではないので、全日制と定時制通信制の違いや専修学校について説明して考えてもらった結果がこれ。

 

第一志望:専修学校

第二志望:定時制高校

第三志望:未定

 

eco「通信制高校を入れなかったのはどうして?」

長男「専修学校定時制はぼくに合ってそう。でも、通信制はよくわからない・・・」

 

うんうん、そうだよね。

私も正直、通信制高校については勉強不足でよくわかりません。

だって学校や選択するコースによってシステムが色々で、わかりやすく一言で「こういうもの」と説明できないから。

 

でも、それこそが通信制高校の良いところなのだと思います。

沢山の選択肢の中から、学び方を選べる。

自分のペースに合う学校をいかに見つけるかだと思います。

 

長男は「ぼくは毎日通った方がモチベーションを保ちやすい」と考えているそうです。

だから通信制高校で週3日の通学コースよりは、週5日の方が良さそうとのこと。

(実際に通えるかどうかは別の話)

 

なるほどね・・・。

色々思うところはあるものの、長男の気持ちを聞けて良かったです。

まだ、スタートラインだものね。

 

次男の進路希望

 

次男には進路希望調査の話はしていません。

私の判断で未定と書いて提出しました。

 

今のメンタルの状態を見ていると、進路の話をするタイミングではないと思ったから。

どのみち本人も今のところ進学の意思はありません。

 

今の彼にとって大事なのは、精神的に安定して日々の生活を送れるようになること。

将来的に長い目で見ても、安定して過ごせることが何より大事だと思います。

たとえずっと低空飛行でも。

進学したい、しよう、と思えるようになったら考えれば良いことです。

 

双子が幼かった頃。

高校や大学への進学が同じタイミングだから経済的に大変そう。

頑張って公立に入って欲しい。

塾代も入学準備金も×2!

お金貯めなきゃ。

学力差が大きかったら、メンタルのサポートも大変そうだな。

なんて、漠然と考えていました。

 

中学生に成長した今、想像していたのとは別次元の悩みが山積み・・・。

先のことなんてわかりませんね。