ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

新年度は安定のスロースタート

こんばんは。

 

お庭の草花が賑やかになってきました。

アオダモ、ハクサンボク、ドウダンツツジトキワマンサク・・・この季節のeco家は白いお花がいっぱいです。

畑の隅に勝手に咲いたチューリップだけが色鮮やか。

 

日中は庭にスズメやムクドリがたくさん遊びに来て、さらに賑やかに♪

長男とお家の中からそっと観察しました。

鳥さんたちもかわいいなぁ。

 

今は外に出るのがとても気持ち良いけど、今年もあっという間に暑くなるようで。

本格的に暑くなる前に、週末はお庭のメンテナンスをしようと思います。

 

安定のスロースタート

 

新年度が始まってから1週間。

長男はまだエンジンがかからないようで、昨日、書類と教科書だけ取りに放課後登校しました。(次男は今年度も完全不登校の予定)

 

中学では2人とも入学時から特別支援学級に在籍しています。

だから教室の場所も3年間一緒。

ありがたいことに担任の先生も1年生からずっと変わらず、信頼のおける気さくで優しい先生です。

 

変わることといえば、クラスのメンバー。

特別支援学級は1~3年生までごちゃまぜなので、上の学年が抜けて新入生が入ってきました。

2つ下の学年には次男がぬいぐるみ繋がりでとても仲良くしていた女の子がいます。

その他にも、小学校の頃、別室登校や支援級で一緒だった子たちが数人。

ただし、会うのはほぼ2年ぶり。

 

長男が新年度で足踏みしてしまうのは、まさにそこ。

久しぶりに会う子たちとの距離感がわからない。

 

今年度のクラスはたった4人で、そのうち2人は長男と次男です(eco家が1/2を占めるクラス・・・)

次男は行かないものとして考えると、実質3人。

あとの2人は小学校の支援級からの同級生と、前述のぬいぐるみ繋がりの女の子。

 

一体なにを不安に思うことがあるの?

これ以上ないくらい、居心地の良さそうなメンバーだよ!

 

と、私は思ってしまうのですが。

 

まぁでもね、学校に行くということは、教室に引きこもって過ごすわけではなくて。

廊下で通常級の子に遭遇したり、給食を取りに行けば支援級の他のクラスの子たちがいたり、知らない先生と関わったり。

 

「そんなの気にすることないよ」というような他人から見たら本当に些細なことが、長男にとっては結構な足かせになるということなのでしょうね。

 

先生もそのことは理解して下さっているので、上手にサポートして下さると思います。

来週くらいには始動できるかな?

 

イクラロス

 

次男が一番好きなゲームはマインクラフトです。

他のゲームに目が向いても、結局マイクラに戻る。

ここ1年くらいは私のPCを使ってプレイしていました。

 

次男にとっては

昼間はぬいぐるみ作りをして、仕事の後はマイクラを楽しむ

いうのがお気に入りの時間の使い方だったのですが、この2カ月ほどPCの不調でマイクラができません。

 

近くのPC修理店に持ち込んで相談してみたところ、もう末期状態。

 

動きが遅いながらもネットで動画を見るくらいのことは可能です。

ワードやエクセルも使えます。

でも、マイクラを立ち上げることはできず、アップデートも難しい状態。

ハードディスクと冷却ファンの劣化によるものだそうです。

初期化もできるかどうか。

 

部品を交換、修理して使うことも不可能ではないそうですが、それなら中古でももっと良い状態のPCを買った方が得策とのこと。

要するにお金がかかる。

(昔からある感じの町のPC修理店さん、とても丁寧な説明をしてくれました!)

 

いよいよ次男用にPCを買わないとダメかぁ・・・。

私自身は仕事用の新しいPCを使えているので、使用目的がほぼマイクラだけなんです。

今後のことも考えたら、使い方の幅がもう少し広がるような気はするけど。

 

とにかく、マイクラをプレイできないことでロスに陥っている次男。

ことあるごとに「マイクラ~・・・」と悲しげに訴えてきます。

 

 貯めているお年玉で買うか、高校へ進学しそうもない次男に先行投資するか。

本人もマイクラやりたさに何万も払ってPCを買うのは…と躊躇しているようです。

 

他のゲームでロスになることはないのに、マイクラは本当に楽しいのでしょうね。