HSC
こんにちは。 eco家地方、今日から梅雨入りしたようです。 外は羽織物がないと肌寒いくらい。 こういう天候が苦手な長男は、今日は無理せず休息日にしました。 楽しくマイクラをしたり、次男の整頓に付き合わされたりして過ごしています。 初めてのテスト期…
こんにちは。 長男と一緒に耳鼻科に向かう途中、リスに遭遇しました。 周りに緑もない普通の住宅街。 車で信号待ちをしていたら、信号の向こう側の車道をシュタタタター。 すばしっこくて小さな影が横切る姿に、車に挽かれないかと見ていてハラハラしました…
こんにちは。 週末、お楽しみのパン作りに勤しんでいた長男。 eco-hs-o.hatenablog.com ところが、なぜか思うように膨らまず。 食べられないほどではないけれど、うーん・・・これは失敗? 楽しくやっていただけに、長男はショックで撃沈していました。 慣れ…
こんにちは。 今日は学校の歯科健診でした。 通常級の子たちの健診後に時間を取って頂き、次男も渋々ですが行くことができました。 2人とも虫歯なし。 良かった~! 長男はそのまま給食後まで学校に残り、私は次男と帰宅。 車の中で、こんなことを言っていま…
こんにちは。 久しぶりにすっきりとした晴天。 穏やかな風も吹いていて気持ちがいい。 洗濯物もよく乾きますね。 長男は月火水と給食登校できています。 中学の給食には小学校とは微妙に違うメニューがあり、それを楽しみにしています♪ 毎日こんなにじっくり…
こんにちは。 週末、夏野菜の植え付けをしました。 我が家の家庭菜園のプロデューサーは長男です。 何をどれだけ植えるか、畑にどう配置するか、みんな考えてくれました。 苗選びも自ら目を光らせてばっちり。 きゅうり、ミニトマト、ナス、ピーマン、エダマ…
こんにちは。 順調に給食登校を続けていた長男。 中学に入ってから初めて、2日連続でお休みしています。 ちょっと疲れが出てきたのかしら。 自分の体調が色々気になるようで、昨日から頻繁に体温計で熱を測っています。 息苦しく感じる、指先が痺れる感じが…
こんにちは。 GW明け、今日も長男は給食登校しました。 入学当初から「少しずつ学校にいる時間を増やしていきたい」と話していたけれど、この1ヵ月特に変わらず。 これから少しずつ増えていくのかしら。 超がつくほどマイペースな長男。 見ている方は、少々…
こんにちは。 3連休、我が家はいつもと変わらず家で過ごしました。 夫は連日仕事。 私と長男は、畑の手入れをしたり、パン作りをしたり。 次男はお絵描きアプリで熱心に絵を描いたり。 そして今日も長男は安定の給食登校。 帰ってきて「今週も頑張った!」と…
こんばんは。 今週は毎日給食登校できた長男。 家に帰ったら「休みだ~!」と、羽を伸ばしていました。 給食の時間しか登校していないのだから端から見れば楽なもの。 でも、長男なりに神経を張りつめて頑張っているのでしょうね。 世間は明日からGW。 今年…
こんばんは。 今日は中学の校外学習がありました。 お天気にも恵まれ、長男は少しだけ緊張しつつも楽しく参加してきました。 そして学校へ通っていない次男も、今日は私とお出かけしてきました。 短時間だけど、お日様の光を浴びて心地良く疲れたんじゃない…
こんにちは。 長男は今日も給食登校しました。 今週は水曜日に校外学習があり、長男は現地集合、現地解散で参加予定。(つまり私が送迎) 今のところ「校外学習の翌日は休もうかな」と話しているから、その他の日は行くつもりのようです。 こうやって見通し…
こんにちは。 やっと週末ですね。 1週間、お疲れ様でした。 この4月から環境が変わった方にとっては、疲れが出てきて、長く感じる1週間だったかもしれません。 休むのも仕事のうち。 心身ともにゆっくりと疲れを癒やしましょうね。 と言いつつ、今日は次男と…
こんにちは。 昨日は宣言通りに中学を欠席した長男。 朝から「今日は休養!」と、好きなことをしてご機嫌に過ごしていました。 そして、今日の長男はまた給食登校。 中学校の給食、とっても美味しいんですって。 「中学に対する恐怖心はなくなってきた。疲れ…
こんにちは。 今朝の双子の会話。 次男「今日、休みでしょ?」 長男「え? なんで?」 次男「いや・・・昨日も学校行ったし、疲れてない?」 次男は、中学生になってちょっと張り切って頑張っている長男のエネルギー切れを心配しています。 お母さんみたい・…
こんにちは。 入学式の疲れを癒やすためにのんびり休もうと思っていたら、次男から「庭の手入れしよう」とお誘いがありました。 確かに、雑草が勢いよく伸びてきて私も気になる。 長男も入れて3人で庭に出て、1時間弱芝刈りをしました。 その後、長男は庭に…
こんばんは。 最近『進撃の巨人』のアニメにはまっている双子。 完結編の放送が来年になるという情報を見て、しばらく脱力するほどガッカリしていました。 ぬいぐるみやすみっコぐらしみたいな可愛いものが好きな一方で、こういうダークファンタジーも大好き…
こんにちは。 今日から4月、新年度のスタートですね。 うちの地域では桜もちょうど見頃。 先日、家族で夜桜を見に行ってきました。 昼間のお花見だと周囲の人が気になって仕方ない次男も、夜なら多少は大丈夫。 夜の闇の中に白く浮かぶ桜、とってもキレイで…
こんにちは。 先週の金曜日に3回目のワクチン接種を受けて、この週末はほぼぐったりと寝込んでいました。 貴重な休みを無駄にした気分・・・。 でも、子どもたちが6時起きでうさぎのこみみのお世話を代わってくれました。 洗濯物を干して畳んでくれて、お皿…
こんにちは。 お彼岸を過ぎても寒い日が続いていましたが、今日は少し春らしくなりましたね。 庭の雑草が伸びてきて、また草むしりに追われる季節がやってきました。 今年も我が家で私を手伝ってくれる人はいないのかしら・・・? 草むしりは嫌いじゃありま…
こんにちは。 春休みに入り、双子は相変わらずマイペースに過ごしています。 ちょくちょくお友だちと遊ぶ約束もしていて、調子は良さそう。 次男と私は、現在、整理整頓強化週間。 小学校で使っていた持ち物を処分して、部屋をさっぱりと片付けています。 で…
こんにちは。 今日は修了式でした。 長男は帰りの会に顔を出し、下校時刻後30分ほど学校にいました。(私は車で待機) 卒業アルバムを貰い、何人かに寄せ書きをしてもらったそうです。 卒業したら会えなくなってしまう支援級のクラスメイト。 最後にちゃんと…
こんにちは。 長男は今日、支援級のお楽しみ会に参加してきました。 主賓の6年生は、メッセージカードと素敵なお花の寄せ植えをプレゼントしてもらったそうです。 参加しなかった次男は、明日の放課後登校で受け取る予定。 午後は、バレンタインのお返しに、…
こんにちは。 珍しく月曜日から給食の時間に登校した長男。 いつもの通り昼休み後にお迎えに行こうとしたら、先生から電話がかかってきました。 先生「5時間目もいられそうです。お楽しみ会やるので!」 気づけば10日後には卒業式。 同級生はほとんどの子が…
こんばんは。 今日は給食を食べに登校し、夕方からはいつも通りお友だちとオンラインゲームを始めた長男。 どうやら今日から年度末までずっと下校時刻が早いそうで、お友だちから「なんで遅かったの?」と聞かれていました。 そんなこと、全然気づいていなか…
こんにちは。 午後は珍しく二人一緒に読書タイムになった双子。 陽ざしが暖かなリビングで、ゴロゴロしながら読んでいました。 長男が読み始めたのは、上橋菜穂子さんのファンタジー小説『獣の奏者』 私も大好きな小説です。 ちょっと難しいかなぁ。 でも、…
こんにちは。 大量に余っていた海苔を使って、佃煮を作りました。 私以外の家族は、普段あまり海苔を食べません。 おにぎりにも巻かないです。 地元の名産品で、とても香りが良く美味しい海苔なのに~。 佃煮にすれば長男と夫は喜んで食べます。(次男は食べ…
こんにちは。 今日は長男が2回登校しました。 午前中のお楽しみイベントに参加した後、一度帰宅し、給食の時間に再び登校。 少しの時間なんだから、そのまま学校にいてくれたらいいのに。 と思わないわけではない。 本人も効率的でないことはわかっています…
こんにちは。 3連休明け、今日は次男の新型コロナワクチン2回目の接種日でした。 高齢者の3回目の接種が始まっているため、待合室は人で溢れかえっていました。 社会不安障害の次男にとって、今回は注射以上に人が多いことの方が怖かったと思います。 ヘッド…
こんにちは。 最近、お友だちとフォートナイトをするのが楽しみな双子。 ボイスチャットでのやり取りを何気なく聞いていて、ふとある疑問が浮かんだんです。 お友だちは、声で双子の区別がついているのかしら? うちの双子は二卵性です。 見た目は似ていると…