ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

15歳を前に母がおもうこと

こんばんは。 更新がすっかりカメさんペースになっているにも関わらず、お立ち寄り下さりありがとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 「不登校の双子」の足跡を綴ってきた当ブログですが、今現在の我が家は「不登校というトンネルを抜け出た長男…

距離が近いからこそ眩しい

こんばんは。 長男が2泊3日の修学旅行から帰ってきました。大イベントを無事に終えて、とても満足気に。おみやげも写真も土産話もいっぱい。 五月雨登校からフル登校へ 長男は小学校3年生からずっと五月雨登校でした。今年度に入ってからも、週2~3日、給食…

長男 修学旅行へ

こんばんは。 秋分を過ぎて、朝晩はようやく涼しくなりましたね。あんなにも暑い日が続いていたにも関わらず、ちゃんとヒガンバナが咲いています。不思議。気温ではなく、日照時間で季節の移り変わりを感じているのかな。 長男 修学旅行へ ただいま長男は修…

長男の決意 次男の自己表現

こんにちは。 朝夕は少し涼しい風が吹くようになったものの、まだまだ日中は暑いですね。 さわやかな秋はいつ来るのかな。 2学期に入ってからの長男は、今のところほぼ毎日フル登校してがんばっています。 日中、夫が仕事に行き長男が学校に行っていると、お…

不登校 長い道草と遠回りを経て

こんばんは。 8月もあっという間、既に2学期が始まっている地域もあるかと思 います。 我が家の双子の中学は明日が始業式。 9月後半に控える修学旅行を楽しみにしている長男は、 始業式から登校するつもりのようです。 学校からの連絡によると、今のところ台…

地震と病気不安とPMS

こんばんは。 連日の大きな地震に巨大地震注意情報の発令。 これまで抱いたことのないような不安を感じている方が多いのではないでしょうか。 eco家は太平洋沿岸の地域に暮らしています。 まさに南海トラフ地震の危険と隣り合わせの場所。 日ごろからの備え…

次男の急降下とその後

こんにちは。 厳しい暑さが続いていますね。 今朝、6時前にゴミ出しに外に出た時のこと。 あれ? 思ったより暑くない・・・? と、一瞬感じたのだけど。 車の外気温計の表示は30℃。 昨日もeco家の地域は最低気温が30℃ を上回ってニュースになっていました。 …

不登校からの脱却を目指す長男

こんばんは。 夏休みが近づいてきましたね。 皆さん、何かご予定はありますか? 我が家には来週、私の母と姉と姪っ子が遊びに来る予定です。 遊ぶといっても外は酷暑。 母は足が悪いため、長時間連れまわすわけにもいきません。 そして、人混みには行けない…

五月雨登校と進路 難しい選択

こんばんは。 とても暑い1日でしたね。 eco家の地域では、今日は午前中から30℃超。 熱中症警戒アラートも発令されました。 明日は危険な暑さになる地域がさらに広がるとか。 この暑さの中、羽化したセミは見かけるものの、鳴く気力もないようで。 少し前は…

長男の快進撃?

こんばんは。 またまた前回の投稿から時間が空いてしまいました。 ブログでアウトプットすると頭が整理できることはわかっているの だけど、つい後回しになってしまいます。 eco家地方は今日ようやく梅雨入りした模様。 平年より2週間遅い梅雨入りだそうです…

自信がつくと意欲が湧いてくる

こんばんは。 6月に入り、そこかしこであじさいが咲いていますね。 梅雨入りするのはいつかな? 今月は以前から楽しみにしていた予定があります。 それは次男とのお出かけ♪ 今週末に公開される映画『ぼっち・ざ・ろっく!』 を観に行きます。 最近の次男は早…

降って湧いたチャンス

こんばんは。 ぼーっと過ごしていたら、なんと明日からもう6月。 まもなく梅雨もやってきますね。 私は梅雨の時季が苦手。 年を重ねるごとに、湿度変化への感度が上がっている気がします( それを老化と言うのかしら) そもそも昔から「梅雨だる」なんて言葉…

長男と児童精神科へ…と、近況

こんばんは。 お久しぶりの更新となってしまいました。 気づけばもうお庭のあじさいが咲き始めています。 新学期は毎度スロースタートの長男。 GWを過ぎてようやくエンジンがかかったのか、 今週は月曜日から給食登校しています。 家に帰ってからは漢字のプ…

小さな棘が何倍にもなってしまう

こんばんは。 今日は空気がひんやりしていて、ちょっと肌寒さを感じるほどでした。 近年、もう今の時季は暑さを感じることの方が多かった気がしませんか? 5月の半ばってこんな感じだったっけ? 長男は昨日登校して、今日はお休み。 最近は数学の勉強を頑張…

完璧主義は変わらない

こんばんは。 3月頃から軽躁状態かも? という様子が続いていた次男、少し落ち着いてきたような気がします。 朝起きるのは早いまま。 ぬいぐるみ作りもほどほどにできる状態。 熱心にお絵描きもしています。 一時見られた妙なハイテンションや大言壮語が落ち…

長男のスマホの使い方

こんばんは。 気づけば4月も今日で終わり。 あっという間ですね。 GW真っ只中、いかがお過ごしですか? 連休の合間、登校はしないかな? と思っていた長男。 今日は給食を食べに行きました。 しかも5時間目の体育(卓球)にも参加するとの電話が。 なんと中…

中学3年生の通過儀礼 卒業アルバムと修学旅行

こんばんは。 ここ数日の次男は、朝早く6時頃に自分で起きてきます。 8時前後にはお仕事(ぬいぐるみ製作)を開始し、 お昼過ぎには1体完成するというペース。 調子が落ちている時は自分で起きられないし、 起こしに行ってもベッドからすんなり出られない。 …

新年度は安定のスロースタート

こんばんは。 お庭の草花が賑やかになってきました。 アオダモ、ハクサンボク、ドウダンツツジ、トキワマンサク・・・この季節のeco家は白いお花がいっぱいです。 畑の隅に勝手に咲いたチューリップだけが色鮮やか。 日中は庭にスズメやムクドリがたくさん遊…

不登校の「解決」ってなんだろう

こんにちは。 今年は桜の開花がゆっくりだなぁと思っていたら、 一気に満開になりましたね。 「桜は散ることを知りながら、咲くことを恐れない」というのは、 誰の言葉だっけ。 花開いた桜は散りゆくその瞬間から、 次に花を咲かせる準備を始めている という…

双子と5歳年下の従妹

こんにちは。 今日から4月。 新年度が始まりました。 進級、進学、就職など、新生活をスタートされる方も多いと思います。 緊張、ドキドキ、ワクワクと、感情が揺れ動きがちな季節ですね。 双子もついに義務教育最終学年、中学3年生になりました。 不登校に…

小学校卒業から2年

こんにちは。 今日も空気はひんやりしていますが、陽射しはもう春ですね。 春休み中の長男、モンハンNOW(ポケモンGOみたいなスマホゲーム)をやりにお散歩に出かけています。 ひとりで!! 以前はちょっと出るだけでも「一緒に行こう」と誘われたのに。 フ…

春休みのお楽しみ

こんばんは。 双子の中学校は今日で通常授業が終わり。 来週月曜日には修了式です。 春休みに入るのが楽しみな長男。 「今週は頑張る」宣言をして、 雨がひどかった火曜日以外は登校しました。 3学期、出席日数はぼちぼちだったものの、 自宅学習はがんばっ…

不登校の子と同じ方向を向いてくれる支援級の先生

こんにちは。 今日もeco家地方は雲の多い一日。 この季節、陽射しが入らないとお家の中が寒く感じます。 先日、外物置の屋根の上で猫ちゃんがにゃーにゃー鳴いていました。 降りられなくて、2時間くらい困っていた様子。 ところが、次男が見かねて助けに手を…

不登校で生じた勉強の空白を少しずつ埋めていく

こんにちは。 気づけば2月がもう終わりですね。 時の流れる速さにびっくり。 次男は今、久しぶりにキャラぬいを作っています。 何を作っているかは教えてくれませんが、私の予想は『推しの子』のキャラクター。 毎回、刺繍糸と生地の色から何のキャラを作っ…

義母のちょっとした変化

こんにちは。 月曜日からどんより空。 eco家地方は一日雨です。 このところ週3くらいで登校している長男。 月曜日はやっぱりエンジンがかかりにくい。 天気が良くないと余計に気持ちが萎えてしまうようです。 お家で1時間少々勉強しました。 小学校6年生の算…

次男 2年ぶりに小学校へ

こんばんは。 金曜日の夕方、私が仕事を終えて晩御飯の支度を始めると 「今週もお疲れさま」 と、必ず声をかけてくれる次男。 フルタイムでもないし、在宅ワークでひたすらPCに向かっているだけでも、「お疲れさま」の一言が嬉しいです。 長男は今週3回登校…

進路選択には覚悟が必要

こんにちは。 そろそろ本格的な花粉シーズンですね。 昨年の猛暑の影響で、今年は飛散量が多くなりそうだとか。 皆さん、何か対策はされていますか? 私は通年性のアレルギー性鼻炎のため、一年中抗アレルギー薬を服用しています。 2年前からダニの舌下免疫…

精神障害者保健福祉手帳の更新手続きをしました

こんにちは。 最近、更新が滞りがちにも関わらず、見に来て下さってありがとうございます。 今年に入って始めたことがあるのです。 次男のぬいぐるみ製作に関する広報活動。 オンライン販売に向けて、私が広報担当としてSNSで発信を始めました。 元来SNSの類…

ASDの女性が主人公のドラマ『厨房のありす』

こんにちは。 1月ももう4週目。 長男は先週2回登校したものの、まだ十分にエンジンがかからないようです。 今日もお休み。 苦手な月曜日を克服できる日は来るのかしら。 家では勉強にも手をつけられるくらいには元気。 調子が悪いと訴えてくるわけではないの…

特性&精神疾患持ちの防災対策

こんにちは。 年が明けて早々に起こった自然災害。 被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。 多くの方が寒さと不安で今も眠れない夜を過ごされていると思うと、本当に胸が痛みます。 どうか一日も早く安心して眠れる日が訪れますように。 不安との向き…