特別支援学級
こんにちは。 eco家地方、今日から梅雨入りしたようです。 外は羽織物がないと肌寒いくらい。 こういう天候が苦手な長男は、今日は無理せず休息日にしました。 楽しくマイクラをしたり、次男の整頓に付き合わされたりして過ごしています。 初めてのテスト期…
こんにちは。 昨日は部活に参加してきた長男。 今朝、起きてきて一番に卓球の素振りをしていました♪ 私が小学生の時に短期教室で使っていた30年物のラケットで・・・。 もう少し部活に慣れたら、ちゃんとしたラケットを買うつもりです。 長男「壁打ちしたい…
こんにちは。 長男と一緒に耳鼻科に向かう途中、リスに遭遇しました。 周りに緑もない普通の住宅街。 車で信号待ちをしていたら、信号の向こう側の車道をシュタタタター。 すばしっこくて小さな影が横切る姿に、車に挽かれないかと見ていてハラハラしました…
こんにちは。 早いもので今日から6月ですね。 今週は双子の中学で体育大会があるそうで。 蒸し暑い中、みんな毎日練習に励んでいるようです。 我が家の双子は、参加する気はさらさらありません。 でも、長男は見てみたい気持ちはあるみたい。 小学校とは違う…
こんにちは。 今日は学校の歯科健診でした。 通常級の子たちの健診後に時間を取って頂き、次男も渋々ですが行くことができました。 2人とも虫歯なし。 良かった~! 長男はそのまま給食後まで学校に残り、私は次男と帰宅。 車の中で、こんなことを言っていま…
こんにちは。 今日の長男は給食登校することができず、欠席しました。 朝はとっても元気で、昨日焼いたパンを美味しく食べていたのに。 例え週4日の給食登校だけでも、「学校へ行く日常」が止まるとちょっとモヤモヤ。 特に週の初めだと、出だしで躓いた感が…
こんにちは。 週の折り返し地点を過ぎて、ちょっとお疲れモードです。 基本的に在宅勤務で仕事のストレスはほとんどないのだけど、四六時中子どもが家にいて、家事と学校への送迎をしているだけでも疲れます・・・。 なんでだろ。 今日は長男もお疲れモード…
こんにちは。 久しぶりにすっきりとした晴天。 穏やかな風も吹いていて気持ちがいい。 洗濯物もよく乾きますね。 長男は月火水と給食登校できています。 中学の給食には小学校とは微妙に違うメニューがあり、それを楽しみにしています♪ 毎日こんなにじっくり…
こんばんは。 最近、仕事でも会社のブログを書き、プライベートでもブログを書き、脳内が散らかり気味。 文章を書くのは好きだけど、本業である設計とは全然違う脳を使います。 しかも仕事のブログは主観だけで書けるわけではなく、色々考え過ぎて疲れる。 …
こんばんは。 今日はまだ4月とは思えない陽気でしたね。 我が家にはネザーランドドワーフといううさぎがいます。 うさぎは高温多湿の環境が苦手。 しかも、今は換毛真っ只中で体力を消耗するので、より温湿度管理をちゃんとしないと体調を崩しやすくなります…
こんばんは。 昨日の校外学習と動物園でクタクタに疲れた双子。 eco-hs-o.hatenablog.com 今朝はのんびりでした。 普段は起こさなくても7時には自分で起きてくる長男も、8時過ぎにようやく起床。 「起こさないでくれてありがとう」ですって(^^) 「昨日は校外…
こんばんは。 今日は中学の校外学習がありました。 お天気にも恵まれ、長男は少しだけ緊張しつつも楽しく参加してきました。 そして学校へ通っていない次男も、今日は私とお出かけしてきました。 短時間だけど、お日様の光を浴びて心地良く疲れたんじゃない…
こんにちは。 やっと週末ですね。 1週間、お疲れ様でした。 この4月から環境が変わった方にとっては、疲れが出てきて、長く感じる1週間だったかもしれません。 休むのも仕事のうち。 心身ともにゆっくりと疲れを癒やしましょうね。 と言いつつ、今日は次男と…
こんにちは。 昨日は宣言通りに中学を欠席した長男。 朝から「今日は休養!」と、好きなことをしてご機嫌に過ごしていました。 そして、今日の長男はまた給食登校。 中学校の給食、とっても美味しいんですって。 「中学に対する恐怖心はなくなってきた。疲れ…
こんにちは。 今朝の双子の会話。 次男「今日、休みでしょ?」 長男「え? なんで?」 次男「いや・・・昨日も学校行ったし、疲れてない?」 次男は、中学生になってちょっと張り切って頑張っている長男のエネルギー切れを心配しています。 お母さんみたい・…
こんにちは。 昨日は不登校ママ友との月イチお茶会でした。 うちの近所のちょっとレトロな喫茶店で、気づけば4時間弱もおしゃべり。 卒業式・入学式と、ハードなイベントをお互いなんとかかんとか乗り越えて、色々吐き出して、ちょっと一息。 リフレッシュで…
こんにちは。 入学式の疲れを癒やすためにのんびり休もうと思っていたら、次男から「庭の手入れしよう」とお誘いがありました。 確かに、雑草が勢いよく伸びてきて私も気になる。 長男も入れて3人で庭に出て、1時間弱芝刈りをしました。 その後、長男は庭に…
こんにちは。 近隣の桜はほとんど散ってしまいましたが、我が家の庭の草木は一斉に芽吹いてきています。 ドウダンツツジ、トキワマンサク、アオダモ、ハクサンボク。 次々に花が咲いて、庭が賑やかになってきました。 昨日は中学校の入学式でした。 小学校3…
こんにちは。 春休みに中学から出されている小学校の復習ドリル。 毎日とはいかないけれど、長男はちまちま進めています。 国語と理科は無事終了。 8割くらい自分でできました。 社会と英語はほぼ答えを見ながら埋めています。 算数・・・手つかず。 やっぱ…
こんにちは。 今日は修了式でした。 長男は帰りの会に顔を出し、下校時刻後30分ほど学校にいました。(私は車で待機) 卒業アルバムを貰い、何人かに寄せ書きをしてもらったそうです。 卒業したら会えなくなってしまう支援級のクラスメイト。 最後にちゃんと…
こんにちは。 次男は今日も長男より2時間長く寝ていました。 ここのところ、ほとんど毎日。 本当によく寝ます。 でも、午前中からシャワーを浴びて、うさぎとひとしきり遊んだらリビングの整頓。 洗濯物を畳んで、掃除もしてくれました。 ぬいぐるみ作りでは…
こんにちは。 大量に余っていた海苔を使って、佃煮を作りました。 私以外の家族は、普段あまり海苔を食べません。 おにぎりにも巻かないです。 地元の名産品で、とても香りが良く美味しい海苔なのに~。 佃煮にすれば長男と夫は喜んで食べます。(次男は食べ…
こんにちは。 次男のぬいぐるみ製作はまだ続いています。 eco-hs-o.hatenablog.com 長男と夫の分も完成し、4体出来上がりました。 耳の長さとか中身の綿の量によって、フォルムがだいぶ違ううさちゃんたち。 正直、適当に作っているので。 型もなければ、綿…
こんにちは。 今日は長男が帰りの会に登校しました。 普段は給食の時間に登校することが多い長男。 今日は「先生に顔を見せに行こうと思って」だそうです。 昨日、中学校の入学説明会があったので、ちょっと感化されたのかも? 中学校の入学説明会 昨日、中…
こんにちは。 今朝はeco家のある太平洋側でも雪が降りました。 雪が降ったのは今シーズン2度目。 今回はうっすらと畑に積もって、雪が好きな長男は大喜び。 寒い中「外行こうよ!!」と、私も付き合わされました。 家のリビングはエアコンで20℃くらいに設定…
こんにちは。 先週末から本格的な寒さが続いていますね。 我が家の辺りは風も強いので、寒いのが大嫌いな長男は「お散歩行こう」とは言わなくなってしまいました。 また運動不足になって体力が落ちちゃうなぁ。 散歩に行かなくなった分、私はフィットボクシ…
こんにちは。 昨日は久々に長男が給食を食べに登校しました。 メニューはソフト麵。 2週間以上休んでいたのにさらっと行けるのは、長男の良いところだと思います。 次男も行こうかどうか迷いに迷っていたけど、不安の方が勝って行きませんでした。 迷うだけ…
こんにちは。 今日の双子はお友達の家に遊びに行きました。 いつもお友達の方から誘ってもらっていましたが、今日は珍しく長男が「遊びたい」と自分から♪ 学校の方はちょっと息切れしてしまった今週。 1日登校した以外はゆっくり過ごしたので、遊びたいと思…
おはようございます。 昨日の夕方、長男は無事に修学旅行から帰ってきました。 くたくたに疲れていたものの、楽しい2日間を過ごせたようです。 長男の帰還 帰ってきた直後は口数が少なく、本当にもうぐったりだよね…という感じでした。 でも、次男としゃべっ…
こんにちは。 昨日、私と夫で中学校の支援級説明会へ行ってきました。 なんと双子は、給食の時間から説明会後まで、3時間半ほど学校で過ごしました。 長男「授業受けなくてもいいなら行こうかな」 次男「ずっと別室にいてもいい?」 と言っていたにも関わら…