特別支援学級
こんばんは。 大晦日の夜、いかがお過ごしですか? 今年も一年、このブログを読んで下さり、ありがとうございました。 我が家の双子を一緒に見守って下さる方がいてくれる。 そう思うと大変心強く、感謝の気持ちでいっぱいです。 ここ数年、年末年始はなにか…
こんにちは。 今月初め頃から少し調子が落ちていた次男。 冬休みに入って、ぬいぐるみ作りができる程度に元気が出てきました。 ちなみに、今年の次男のクリスマスプレゼントはぬい作りの生地と道具。 以前からジグソーパズルがやりたいと言っていた長男には…
こんにちは。 残り物のカレーで、長男とカレーパンを作りました。 個人的には焼きカレーパンの方が好みだけど、これはこれで美味しい♪ 我が家はいつも次男の好みに合わせて3種類のルーをブレンドした甘口カレー。 もうちょっとパンチがあってもいいかも。 早…
こんにちは。 今日の長男は給食~5時間目の登校。 校内の色々なところにお花の苗を植えるお仕事をしてきたそうです。 6月にもやっていた苗を植えるお仕事。 支援級の子が自立活動の一環としてやるのかと思っていたら、長男だけらしい。 長男「ぼく、そういう…
こんにちは。 太平洋側に住む我が家はとってもいい天気。 空が澄んでいて、空気がちょっとひんやりしています。 こんな風に天気の良い日には、学校の3階から富士山が見えるそうです。 「富士山、もう雪で真っ白だったよ」と、嬉しそうに報告してくれる長男。…
こんにちは。 昨日の晩ごはんにドライカレーを作ったら、長男から一言。 「カレーパン作りたいから取っておいて!」 ですって。 今日はドライカレーのリメイク(じゃがいも+ドライカレー+チーズのオーブン焼き)で手抜きしようと思っていたのに。 予定が狂っ…
こんにちは。 台風が去った後のeco家地方、今日はとっても涼しいです。 一気に秋になったような感じ。 先週、適応指導教室へ行った次男。 今日も行くっぽいことを言っていたけれど、なんとなく気が乗らなかったようです。 まぁ、そんなものだよね。 漕ぎ出す…
こんにちは。 今朝6時前。 家がビリビリ震えるほどの雷の音で、長男が私の寝室に駆けこんできました。 大事なぬいぐるみを抱えて。 一方、次男は頭から毛布をかぶり、ベッドでひとり怯えていました。 怖くて動けなかったみたい。 地震や雷、台風などの自然の…
こんにちは。 先日、夫のお弁当を見て「ぼくもお弁当食べたいな」と話していた次男。 今日はちょうどお弁当の日だったので、次男の分も作りました。 ところが、次男は小さい頃から偏食くん。 夫と同じメニューだと食べないものだらけ。 ブロッコリー✖、卵焼…
こんにちは。 始業式は明日ですが、今日、長男は部活(卓球部)に参加してきました。 夏休み中に参加した部活は3回だけ。 毎回、支援級の担任の先生が付き添ってくれています。 先生「長男くん、ラリーが上手。かなり続きました!」 と、先生が相手をしてく…
こんにちは。 今日は1学期の終業式でした。 長男は遅刻せずに朝から登校! 中学校の朝の登校風景を初めて見ました。 長男なりに頑張った1学期。 自分へのご褒美に、お小遣いでモンハンのソフトを買いたいそうです。 面談でありのままを伝えてきました 先日、…
こんばんは。 不安定なお天気が続いていますね。 突然暗くなって雨が降り、雷さまもゴロゴロ。 今週は月・火と欠席した長男。 先週の土曜日にコロナワクチンの3回目を打ったから、だそうです。 副反応、全然なかったけど。 明日は調理実習(じゃがいも料理)…
こんにちは。 eco家地方、今日から梅雨入りしたようです。 外は羽織物がないと肌寒いくらい。 こういう天候が苦手な長男は、今日は無理せず休息日にしました。 楽しくマイクラをしたり、次男の整頓に付き合わされたりして過ごしています。 初めてのテスト期…
こんにちは。 昨日は部活に参加してきた長男。 今朝、起きてきて一番に卓球の素振りをしていました♪ 私が小学生の時に短期教室で使っていた30年物のラケットで・・・。 もう少し部活に慣れたら、ちゃんとしたラケットを買うつもりです。 長男「壁打ちしたい…
こんにちは。 長男と一緒に耳鼻科に向かう途中、リスに遭遇しました。 周りに緑もない普通の住宅街。 車で信号待ちをしていたら、信号の向こう側の車道をシュタタタター。 すばしっこくて小さな影が横切る姿に、車に挽かれないかと見ていてハラハラしました…
こんにちは。 早いもので今日から6月ですね。 今週は双子の中学で体育大会があるそうで。 蒸し暑い中、みんな毎日練習に励んでいるようです。 我が家の双子は、参加する気はさらさらありません。 でも、長男は見てみたい気持ちはあるみたい。 小学校とは違う…
こんにちは。 今日は学校の歯科健診でした。 通常級の子たちの健診後に時間を取って頂き、次男も渋々ですが行くことができました。 2人とも虫歯なし。 良かった~! 長男はそのまま給食後まで学校に残り、私は次男と帰宅。 車の中で、こんなことを言っていま…
こんにちは。 今日の長男は給食登校することができず、欠席しました。 朝はとっても元気で、昨日焼いたパンを美味しく食べていたのに。 例え週4日の給食登校だけでも、「学校へ行く日常」が止まるとちょっとモヤモヤ。 特に週の初めだと、出だしで躓いた感が…
こんにちは。 週の折り返し地点を過ぎて、ちょっとお疲れモードです。 基本的に在宅勤務で仕事のストレスはほとんどないのだけど、四六時中子どもが家にいて、家事と学校への送迎をしているだけでも疲れます・・・。 なんでだろ。 今日は長男もお疲れモード…
こんにちは。 久しぶりにすっきりとした晴天。 穏やかな風も吹いていて気持ちがいい。 洗濯物もよく乾きますね。 長男は月火水と給食登校できています。 中学の給食には小学校とは微妙に違うメニューがあり、それを楽しみにしています♪ 毎日こんなにじっくり…
こんばんは。 最近、仕事でも会社のブログを書き、プライベートでもブログを書き、脳内が散らかり気味。 文章を書くのは好きだけど、本業である設計とは全然違う脳を使います。 しかも仕事のブログは主観だけで書けるわけではなく、色々考え過ぎて疲れる。 …
こんばんは。 今日はまだ4月とは思えない陽気でしたね。 我が家にはネザーランドドワーフといううさぎがいます。 うさぎは高温多湿の環境が苦手。 しかも、今は換毛真っ只中で体力を消耗するので、より温湿度管理をちゃんとしないと体調を崩しやすくなります…
こんばんは。 昨日の校外学習と動物園でクタクタに疲れた双子。 eco-hs-o.hatenablog.com 今朝はのんびりでした。 普段は起こさなくても7時には自分で起きてくる長男も、8時過ぎにようやく起床。 「起こさないでくれてありがとう」ですって(^^) 「昨日は校外…
こんばんは。 今日は中学の校外学習がありました。 お天気にも恵まれ、長男は少しだけ緊張しつつも楽しく参加してきました。 そして学校へ通っていない次男も、今日は私とお出かけしてきました。 短時間だけど、お日様の光を浴びて心地良く疲れたんじゃない…
こんにちは。 やっと週末ですね。 1週間、お疲れ様でした。 この4月から環境が変わった方にとっては、疲れが出てきて、長く感じる1週間だったかもしれません。 休むのも仕事のうち。 心身ともにゆっくりと疲れを癒やしましょうね。 と言いつつ、今日は次男と…
こんにちは。 昨日は宣言通りに中学を欠席した長男。 朝から「今日は休養!」と、好きなことをしてご機嫌に過ごしていました。 そして、今日の長男はまた給食登校。 中学校の給食、とっても美味しいんですって。 「中学に対する恐怖心はなくなってきた。疲れ…
こんにちは。 今朝の双子の会話。 次男「今日、休みでしょ?」 長男「え? なんで?」 次男「いや・・・昨日も学校行ったし、疲れてない?」 次男は、中学生になってちょっと張り切って頑張っている長男のエネルギー切れを心配しています。 お母さんみたい・…
こんにちは。 昨日は不登校ママ友との月イチお茶会でした。 うちの近所のちょっとレトロな喫茶店で、気づけば4時間弱もおしゃべり。 卒業式・入学式と、ハードなイベントをお互いなんとかかんとか乗り越えて、色々吐き出して、ちょっと一息。 リフレッシュで…
こんにちは。 入学式の疲れを癒やすためにのんびり休もうと思っていたら、次男から「庭の手入れしよう」とお誘いがありました。 確かに、雑草が勢いよく伸びてきて私も気になる。 長男も入れて3人で庭に出て、1時間弱芝刈りをしました。 その後、長男は庭に…
こんにちは。 近隣の桜はほとんど散ってしまいましたが、我が家の庭の草木は一斉に芽吹いてきています。 ドウダンツツジ、トキワマンサク、アオダモ、ハクサンボク。 次々に花が咲いて、庭が賑やかになってきました。 昨日は中学校の入学式でした。 小学校3…