ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

通信制高校の情報収集に行ってきます

こんにちは。

 

今週の私は、通院三昧でなんだか忙しくしています。

いつもの児童精神科

14年ぶりの歯医者さん

そして今日は、腱鞘炎があまりに長引いているため整形外科へ。

 

以前、次男が4年ぶりに歯医者さんに行ったという記事を書きました。

eco-hs-o.hatenablog.com

 

実は私も次男に負けず劣らず、歯医者さんが苦手で。

歯医者さん特有のにおい、音。

大した説明もなく見えないところ(口の中)で治療が進められていく感じがね。

でも、行ってみた歯医者さんは嫌なにおいもほとんどなく、治療計画の説明も丁寧。

先生もスタッフの方も優しくて、嫌な印象を抱かずに受診できました。

 

14年ぶりにも関わらず、虫歯がなくて良かった♪

寝る時につけるマウスピースを作ってもらう予定です。

 

情報収集に行ってきます

 

今週末、市内で開催される通信制高校等の合同説明会に行きます。

数年前から繋がっている不登校ママさんが情報をシェアしてくれました。

 

我が家の双子は小学校3年生から不登校で、現在中学2年生。

義務教育を終えるまで、約1年半。

 

中学卒業後、長男は進学希望です。

定時制通信制、専修高校あたりが選択肢。

自分には全日制は難しいとわかっているようです。

 

以前から、2年生のうちに情報収集を始めようという話はしていたので、今回の説明会の話をしました。

 

eco「通信制高校が集まってやる説明会があるんだって。楽しそうな体験授業もあるみたいだよ。行ってみる?」

長男「人が沢山来るんだよね?」

eco「まぁ、合同説明会だし、それなりに来るだろうね」

長男「うーん・・・」

 

長男の反応は予想通り。

行かないと言うだろうと思ってはいましたが、

 

長男「じゃあさ、今回行くのはやめておく。でも、情報収集してきてくれるなら、後でちゃんと話聞く。資料も見る」

 

私に丸投げするのではなく、後日きちんと話を聞くと自分から申し出てきました。

 

おぉ。

 

正直なところ、私が動いたところで徒労に終わるんだろうなと思っていました。

進学するつもりと言うものの、あまり考えているようには見えないので。

でも、長男なりに考えてはいるようです。

 

高校生活のイメージを持つのって難しい

 

長男は小学校5年生から支援級に在籍しています。

給食の時間を中心に週3~4日程度登校するだけで、一般的な中学校生活を送っているとは言えません。

 

授業も定期テストも受けていない。

学校行事もほぼ不参加。

クラスのメンバーは1~3年合わせて5人(うち1人は完全不登校の次男)

登校しても、教室で一緒に給食を食べるのは1人か2人だそうです。

家庭学習も今は特にしていません。

もちろん、塾にも行っていない。

 

そんな中学校生活を送っている長男が、高校ってどんな感じ? と想像するのは、なかなか難しいことだと思います。

想像できていないから、モチベーションを上げようにも上がらない。

 

マンガやドラマに出てくる高校生活はなんとなく知っています。

でも、それはフィクションだし、設定上、かなり特殊だったりする。

しかも、通信制定時制高校の場合、マンガやドラマの高校生活とも、きっと全然違うのでしょうね。

 

長男に進学の意思があるのなら、親子で同じ方向を向きたい。

そのためには、高校ってどんな感じ? というイメージを持てるようにするのが近道ではないかと思います。

なにしろマイペースで、受け身なタイプの長男なので。

 

そんなわけで、まずは地道な情報収集から。

2学期になったら、2年生でも参加できる学校説明会や、楽しそうな専修高校の文化祭へも行ってみたいと考えています。

ドキドキ半分、ワクワク半分。

長男と同じ方向を向き、歩調を合わせながらゆっくりいこうと思います。