ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

朝活?とキャラぬい製作

こんにちは。

 

11月ももう終わりが近いというのに、まだ扇風機が出ている我が家。

使うのは夫だけなので、内心早く片づけたいです。

それにしても、11月ってこんなに暖かかったっけ?

クリスマスツリーと扇風機が混在しているって・・・。

 

長男は今日も給食登校。

5時間目も出て、先日校内に植えたお花のお世話をしてきたそうです。

今週は5時間目も出た日が2回。

少しずつ学校にいられる時間が長くなるかしら?

 

これでも「朝活」です

 

双子が最近、朝活を始めました。

もう1週間ほど続いています。

 

朝活と言っても、ただ早起きをして、顔を洗って、着替えるだけ。

特別なことは何もしていません。

多くのひとにとっては朝活でもなんでもない、ただの朝のルーティンですよね。

でも、不登校生活の長い双子にとっては、これでも朝活なんです。

 

朝活を始める前の双子は、起きても顔も洗わず、パジャマのままでダラダラ。

長男は7時過ぎに起きていましたが、次男は遅いと10時を過ぎることも。

それも私が数回起こしに行って、ようやく起きるという有様でした。

(なかなか起きないのに「起こして」と言われます)

 

これ、実は私にとってはプチストレスの積み重ねだったと思います。

自分の手を止めて起こしに行くこと。

起こしに行っても起きないこと。

朝ごはんがみんなバラバラで片づかないこと。

双子の現状を見た夫が密かにイライラしていること。

 

でも、このプチストレスがないと、午前中の時間をすごく有効に使える!

仕事にも集中できます。

双子が自発的に始めた早起きだけど、一番助かっているのは私かもしれません。

続いてくれるといいな。

 

只今、キャラぬい製作中

 

早起きをするようになって、次男の活動時間は単純計算で1日2~3時間増えました。

だからというわけではないと思うけど、ぬいぐるみ作りのスイッチが入りました。

 

今作っているのは、以前から作ってみたいと言っていたキャラぬいぐるみです。

誕生日にプレゼントしたこちらの本を見て製作中。

 

型紙づくり、裁断、縫製、綿詰め、表情の仕上げ・・・

ぬいぐるみ作りは工程が沢山あります。

細かい作業も、ひとつひとつ本で確かめながら丁寧に。

 

次男「ぼく、こんなに集中したことないかも」

 

今日だけでかれこれ4時間以上作業しています。

スイッチが入った時の次男はがんばり屋さん。

いつもYouTubeやゲームにばかりお世話になっている姿からは想像もつきません。

 

キャラぬいの生地は毛足が短くて扱いやすいようで、私が手を貸す場面もほとんどなし。

もしかしたら今日中に完成するかな?

 

完成したら、きっと自信になると思います。

自信は次の一歩への原動力。

次はどんな一歩を踏み出すのか楽しみです。