こんばんは。
今日から双子は冬休みです。
年中お休みの次男も、冬休みに入ったら少し気が楽になったみたい。
昨日の終業式は、朝から登校した長男。
一度帰宅してごはんを食べてから、三者面談にも行きました。
12月は休まず給食登校し、5時間目に出た日もあって、さすがに疲れたようです。
すっかり存在を忘れていた通知表を持ち帰ったので出席日数を見たら、長男の2学期の欠席は13日でした。
週に4日以上は登校している計算。
学校にいる時間は短いものの、こんなに登校できたのは何年ぶり?
本当によく頑張りました。
年末に色々壊れる
先日から電子レンジの調子が悪く、ついに温めができなくなりました。
買ってまだ2年なのに!!
幸い販売店の長期保証期間内なので修理してもらうことに。
でも、修理センターに問い合わせても、いつ直るかは明言してくれない。
年内に修理できるかな・・・。
私が物心ついた時には、すでに家に電子レンジがありました。
だから、レンジがない生活ってものすごく不便。
冷凍ごはんの温めさえ面倒臭い。
子どもたちに「ごはん温めて食べてね!」ということもできない。
クリスマスや年末年始のご馳走作り、レンジなしで乗り越えられるかしら。
壊れたと言えば、ノートPCの「W」のキーが20回に1回くらいしか反応しなくなってしまいました。
原因は次男がマイクラで多用しているから。
文章を打っていて「W」が抜けちゃうのって、地味にストレス。
「を」が「お」になっちゃう。(「を」はコピペしてます)
一度は次男がキーを分解して修理してくれたけど、やっぱり駄目なようで。
外付けキーボードも買わなきゃ。
なにかとバタバタする年末に色々壊れるとがっくりきますね・・・。
中学を卒業したらどうしよう?って考えたことある?
終業式の午後、長男の三者面談に行ってきました。
長男「次男は行かなくていいのに、なんで僕は行かなきゃいけないの?」
まぁ・・・そう言いたくなる気持ちはわかります。
普段は信頼できる先生と楽しく過ごせていても、親がいる場で改まって話をする空気感って楽しいモノじゃないよね。
私としては長男に行くことを強要しているつもりはありません。
でも、一緒に行くよね? という圧は感じているだろうな。
先生からは2つお話がありました。
先生「2学期、たくさん登校して楽しく過ごせていた。
この調子で少しずつ学校にいる時間を延ばしていけるといいね。
中学を卒業したらどうしよう? って考えたことある?
進学するとしても色々な学校があって、長男くんのペースで楽しく学べる学校もあると思う。
まだ1年生と思うかもしれないけど、来年1年間使って考えてみようか」
進学に向けたかなりざっくりとした流れも教えてくれました。
不登校傾向の長男にとって、中学卒業の先の未来を想像するって難しいことだと思います。
授業も定期テストも受けていないし、通常の学校生活とはやっぱり違うので。
いつもニコニコ顔の長男が、しかめっ面で口を一文字にして先生の話を聞いていました。
聞きたくないオーラ全開。
まだまだ中学卒業後の未来のことなんて考えたくない。
向き合う気持ちになれない。
そういうことでしょうね。
だからこそ、今のタイミングで先生からお話して頂いて良かったと思います。
ゆっくり時間をかけて、向き合う準備をすればいい。
私が焦って背中を押しすぎないように、ゆっくり伴走していかなくては。