ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

次男の新しい興味

こんにちは。

 

今日はひな祭りですね。

うちには女の子はいないので(うさぎならいます)特別なことはしないけれど、夜はちらし寿司の予定。

でも、次男はちらし寿司は嫌いと言うので、白米とお刺身です。

お寿司は好きなのに。

嫌いな錦糸卵も除いてあげるのに。

見た目が変わるとなかなか食べてくれないのは、小さい頃と変わらないなぁ・・・。

 

気持ちがざわざわ

 

ここ数日、夕方や夜になると双子から学校へ気持ちが向かっているのかな?と思う発言が度々あります。

長男「ぼちぼち学校行こうかな・・・。明日の給食なに?」

次男「ぼく行ってみる」

 

でも、いざ翌朝になってみると、2人とも

「やっぱり止めておく」

額面通りに受け取って期待しているわけではないけど、それでもやっぱり少しだけ気持ちがざわざわします。

 

3学期も終わりが近づいてきたことで焦りがあるのかもしれません。

成績をつけてもらうために課題をやっているせいかな。

クラス替えの話をしたせいかな。

年度の変わり目で、どうしても周囲のざわつきに影響されてしまいます。

 

次男の新しい興味

 

次男がいつの間にかスマホのシステムや、セキュリティのことに詳しくなりつつあります。

私のスマホのデータが重いと話していたら、設定をチャチャっといじって、サクサク動くようにしてくれました。

すごーい。

助かります。

 

私はスマホやパソコンをそれなりには使いこなしているものの、システムのことなどはよくわからずに使っています。

夫は私以上にその手のことに疎い。

困ったことがあると、どうにかこうにかネットで調べ、本当にこれでいいのかなと悪戦苦闘しながら対処している感じです。(私が)

身近に詳しくわかる人がいると、すごく助かりますよね。

 

次男はYouTubeを見たりゲームをするのに、私の古いスマホを使っています。

SNS等は一切やりませんが、無料の音楽データをダウンロードしたり、お料理動画アプリをインストールしたりしています。

一応、私の許可を得てやっていることですが、やり方は全部自分で覚えました。

 

その中で、どんなアプリやデータなら安全に使えるか、信頼できるのか、ネットで色々と調べるようになったそうです。

(たぶん私を説得するために)

さらに、安全で快適にスマホを使おうと自分なりに考え、YouTubeなどでシステムやセキュリティについても勉強しているそうです。

 

ITツールは日々進化していて、今の時代、避けて通ることは難しいと思います。

でも、私自身、知識がなくて怖いから手を出さないとか、これはアンインストールしてもいいの? 大丈夫? とか、手に負えないことがいっぱい。

かと言って、自分で調べてなんとかしようと努力する気はなし。

私みたいな人は多いと思いますが、次男は興味があるのでしょうね。

頼もしい。

 

ただ、ひとつ困っていることがあるそうで、

「漢字と英語が読めない。やっぱり漢字の勉強は必要だね・・・」

と話していました。

新しい興味の扉が開いて、そのために勉強って必要だな~と感じてくれたら嬉しいです。