ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

不安だから遊びたいのに

こんばんは。

 

夫が今日、新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種を受けてきました。

 

2回目の接種後の方が副反応が出やすいと言われていますが、接種から10時間ほど経った今は腕が痛くて上がらない程度。

夫よりも1日早く接種した同僚の中には、発熱や頭痛の症状が出た方もいたようです。

鎮痛解熱剤をもらっているので、もし症状が出てもなんとか抑え込んで明日も仕事。

この後、発熱や全身の倦怠感が出ないことを祈ります。

 

次男 予定変更でサプライズ登校

 

昨日は朝に登校し、今日は給食を食べに行きたいと話していた次男。

今朝、目を開けた瞬間の第一声が「今日は学校行くのやめておく」でした。

うんうん、OK。

給食の時間まで、行けるかな・・・どうしようかな・・・とドキドキしながら過ごすよりも、サクッと決めて楽しく過ごす方が良いと思います。

 

9時半頃に暇を持て余していた次男、「プリントやろうかな」と言い出しました。

最近、家でできる漢字や算数のプリントを出してもらい、気が向いた時に取り組んでいます。

 

ところが、いつもプリントを入れているファイルがない。

昨日学校に行った時にプリントの入ったファイルを先生に渡して、返してもらうのを忘れてしまったんです。

私は内心、まぁ無くても問題ないな・・・と思いました。

でも最近上がり調子の次男は

「じゃあ、今からファイル取りに学校行く!」

 

学校に着いたら、ちょうど休み時間。

学校全体がざわついているのを察すると「今日は車で先生に会うのでもいい?」と言うので、私が先生に声を掛けに行きました。

今日は欠席の連絡をしていたので、次男のサプライズ登校に先生も喜んで下さいました。

先生から無事ファイルを受け取り、次男は昨日折り紙で作った吹流しの飾りを先生に渡して帰ってきました。

 

こちらの動画を見て作った吹流し。

簡単に出来てきれいですよ。

www.youtube.com

 

次男は掲示係です。

家で作った折り紙や切り紙をたまに持って行って、教室に飾ってもらっています。

先生やクラスメイトに喜んでもらえるのが嬉しいんだろうな。

 

不安だから遊びたいのに

 

今日はそれほど体調が悪そうな様子はなかった長男。

でも、日中に外から聞こえる車やバイクの音、飛行機が大気を裂く音、新幹線の音などが怖いと言います。

地鳴りのように聞こえて、地震を想起させるのだそうです。

 

恐怖、不安を感じないように、

「ママ遊ぼう」

「パパ遊ぼう」

「次男遊ぼう」

と頻りに誘ってきます。

イヤーマフをして音を遮断している時間もありますが、誰かと一緒に楽しいことをするのが、一番怖さを忘れられるのだそうです。

まぁ、それは当然ですよね。

 

長男が一緒にやりたがるのはボードゲームや工作。

でも、私は仕事があり、夫は「今、気分じゃないな~。夜ならやってあげる」

次男は「今ぼくはゲームがやりたい」と、つれない返事。

「パパも次男も暇なのに遊んでくれない」と不満いっぱいの長男が気の毒で、結局私が20分限定でボードゲームの相手をしました。

でも、その後も誰も相手をしてあげなかったので、長男の不満爆発。

「ひどいよ! 不安だから遊びたいのに。ママ以外の人とは絶対に口きかない!!」

と泣き出して怒ってしまいました。

 

それぞれみんな自分の主張だけをしていたら、そりゃこうなりますよね。

私からすれば、少しくらい付き合ってあげればいいのに…、怒らせて泣かれる方が余程面倒なのに…と思います。

そして少なくとも夫は、長男の不安な気持ちを受け止めてあげて欲しい。

でも、車や飛行機の音が怖いと言っても、夫には全然理解できないので、そんなのが怖くてどうするの? という感覚なんでしょうね。

 

その後長男は、仕事をしている私の横で塗り絵をしていました。

長男も頑固な子なので、宣言通り夫とも次男とも口をきかず。

でも、晩ごはんの時には普通におしゃべりしていたので、仲直りはできたようです。

 

長男は自分の主張にこだわりすぎて、家族の中で孤立してしまうことがたまーにある。

ほかの人の言い分には耳を貸さないんです。

これも自閉特性のひとつなんでしょうか。

 

普段は平和主義で、とても穏やかな長男。

不安が和らいで、心の中も穏やかになればいいなと思います。