ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

給食登校を続ける長男の本当のところ

こんにちは。

 

早いもので今日から6月ですね。

今週は双子の中学で体育大会があるそうで。

蒸し暑い中、みんな毎日練習に励んでいるようです。

 

我が家の双子は、参加する気はさらさらありません。

でも、長男は見てみたい気持ちはあるみたい。

小学校とは違うパワーを感じて、案外楽しめるかも。

 

30分の部活参加

 

長男は週に4回程度のペースで給食登校を続けています。

それに加え、週に1回30分程度、部活に参加することが当面の目標。

 

昨日はいつも通り給食登校して一度帰宅した後、部活のために再び登校。

掃除、帰りの会に出てから、30分ほど部活をやってきました。

 

短時間すぎてたいして何もできないと思うのですが、きっと本人にとっては精一杯の30分。

集団活動に入っていく緊張もある。

体力に自信がないなりに、頑張りたい気持ちも。

そんな中、ちゃんと同級生の子たちとそれなりにコミュニケーションも取っているようです。

長男「みんな話しかけてくれる。結構嬉しい」

 

我が子ながら、すごいなぁと感心します。

私だったら、週1回30分だけ部活に行くなんて度胸はありません。

多分、みんなと同じようにできない劣等感に負けてしまう。

長男のマイペースさは強み! と、改めて感じます。

 

長男の本音

 

長男「小学校に寄って行きたい」

部活帰り、小学校に寄って支援級の先生方に会ってきました。

懐かしい先生に会いたくなったみたいです。

 

急な訪問にも関わらず、先生は笑顔で歓迎してくださいました。

先生「長男くん、元気? 中学はどう?」

長男「楽しい!」

小学校とは違う給食のメニューのこと、部活のことなどを先生に報告して、支援級の後輩たちへのメッセージも残していました。

 

学校が「楽しい」と屈託なく言える。

先生にとっても、私にとっても、これがどれだけ嬉しいことか。

 

順調そうに見えても、 たまに心配になるんです。

 

長男の本当のところはどうなんだろう?

実は無理しているのでは?

本音は学校に行きたくないのでは?

 

給食と部活だけの登校とはいえ、家では疲れた表情をしていることもあります。

頑張っている姿を見ても、素直な気持ちで喜べなくて。

 

だから、小学校の先生が長男の本音を引き出してくれて、安心しました。

 

これから先、どうやって進んで行くつもりだろう? という心配はあります。

少しは勉強にも気持ちが向いたらいいな・・・なんて欲もあります。

 

でも、とりあえず今、楽しいと感じて学校に行けている。

「楽しい」という養分をいっぱい含んだ土壌なら、きっと芽も出るはずです。

気長に待つとしましょうか。

 

 

ーおまけー

小学校に寄り道したため、私と長男は予定より遅い時刻に帰宅。

留守番をしていた次男は、ひとり黙々とライトセーバースター・ウォーズの)を作っていました。

懐中電灯内蔵で、ライトがちゃんとつきます。

なかなかのクオリティ。

中学生になったら、お遊びの工作にもクオリティを求めるようになってきました。

将来、ぬいぐるみでもライトセーバーでも手作りできるおじさんになれそう。

楽しそうで何よりです♪