ゆっくりいこう ~不登校ふたりっ子の足跡~

不登校の双子と生きる母の忘備録

この夏休みにやりたいこと

こんにちは。

 

今日は1学期の終業式でした。

 

なかなか長男のエンジンがかからなかった今学期。

休職されていた担任の先生がGW明けに復帰されてからは、まぁまぁ頑張りました。

面談でも感じた通り長男なりの成長が見られて、前向きな気持ちで1学期を終えられたと思います。

eco-hs-o.hatenablog.com

 

次男は登校0日。

でも、ぬいぐるみ作りではこの3ヵ月で急成長しました。

ごはんを自分で用意したり、私がいない間に洗濯物を畳んでくれたり、家のお手伝いもよくしてくれます。

メンタル面も大きく崩れることがなく、比較的安定した日々。

次男にとって今はこれが一番大事なことなので、申し分なし! の1学期でした。

 

夏休みにやりたいこと

 

この夏休み、お出かけなど予定されていますか?

我が家は例年通り、なーにもありません。

コロナが2類だった時と何も変わらない・・・。

 

楽しみな予定を挙げるとすれば、私の姉と姪っ子が遊びに来るくらい。

双子が苦手な暑さと人混みを避けたいとなると、どうすれば楽しく過ごせるか。

今から頭を悩ませています。

 

そんな我が家ですが、この夏にどうしてもやり遂げたいことが。

子ども部屋を大改造しようと思っています。

 

私のお腹にいる時からずっと一緒で、今も同じ空間で寝起きしている双子。

ついに、部屋を分けようと考えています。

 

理由は、最近だいぶ2人で遊ぶ機会が減り、1人で過ごしたい時間が増えてきた様子だから。

中学2年生になり、さすがに双子でじゃれ合って遊ぶ姿はあまり見なくなりました。

 

本当は長男はまだまだ次男と遊びたそう。

離れたがっているのは次男の方です。

 

次男は日中のほとんどの時間をリビングで過ごしています。

子ども部屋で過ごすのは基本的に夜、寝る前だけ。

その時間はベッドに寝そべって、自分の時間を大事にしている様子。

スケッチブックにイラストを描いたり、最近は少し本を読んだり。

次男の方が先に大人に近づいているのかもしれません。

 

子ども部屋大改造計画

 

eco家の子ども部屋は12畳+ロフト。

3方向に窓があって風通し抜群な、我が家の一等地です。

 

その部屋を2つに分けるのではなく、3つに分ける予定。

共有スペースとそれぞれの個人スペース。

家を建てる時に、2区画に分けるパターン、3区画に分けるパターンを想定して照明やコンセント計画をしておいて良かった~。

 

間仕切り壁をしっかりと作るわけではなく、天井まである棚とカーテンで仕切ろうと思っています。

遊びたくなったらカーテンを開ければ遊べるので、長男も納得してくれました。

 

まずは断捨離です

 

子ども部屋を大改造するには、まず断捨離から。

 

整理整頓や模様替えが大好きな次男はサクサク作業が進みます。

が、長男、・・・ほぼ戦力外。

 

どういうことかと言うと、

「まずは棚の物を全て出そう。出しながら、取っておくもの、捨てるもの、別の場所にしまうものを分けてね」

という指示を明確に指示を出してくれる次男に従い、棚から物を出し始める長男。

 

でもね、仕分けがされない。

ただただ出した物を床に移動させているだけ。

しかものんびりのんびり。

「あ、これ懐かしいね♪」

「えー、こんなの取ってある!」

 

それじゃ物が減らないよー。

夏休みが終わっても片付かないよー。

 

見かねた次男。

「もう、どいてて。ぼくがいるかいらないか聞くから、3秒以内に判断して!」

棚の前に次男が移動し、ひとつひとつ棚から出してサクサク処理して行きます。

「これは? いる? いらない?」

「これは捨てていいよね?」

「これは必要でしょ」

 

私は処分するものの分別に迷った時に助言するだけなので、2人のやり取りを面白がって見ていただけですが。

 

たかが断捨離、されど断捨離。

これは時間がかかりそう。

少なくとも、次男の助力がなければ長男の断捨離は進みそうにありません。

夏休み前半くらいで部屋が整うことを目標に、ぼちぼちやっていく予定です。